食パンのように見えますがww
パウンドケーキです。

最初は一般的な方法で、バターと砂糖をすり混ぜて空気を含ませ、
卵を少しずつ入れて最後に粉と合わせて。。。
という典型的なカトルカールを作っていましたが、
もっとしっとりふわふわ感がほしい!!
とある日突然思いたち、いろいろと試作した結果、
卵を卵白と卵黄に分け、メレンゲを作るという方法に落ち着きました。

バターと卵黄を混ぜて、、、

メレンゲどーーん!!

焼けたらしっかりとシロップを打ちます。

冷めてもしっとりふわふわ♡
私好みにできました!!
今回、コクを出そうとして「島ザラメ」を使ったところ、
溶けきれなかった砂糖があったのか、けっこう穴ボコが空いてしまった^^;
美味しいのだけれど。。
美しい見た目&細やかな食感をお好みの方は
砂糖は粉糖を使うのがおすすめです。
粉糖高いしもったいないわ!!という方はグラニュー糖で♡♡
レシピはこちらにアップ済みです↓↓↓
ワタシ流♡パウンドケーキ*プレーン by ✤MAI✤
このパウンドケーキ、シリーズ化して他のフレーバーのレシピもアップしたいな♫
よかったら作ってみてくださいね(*^^*)
**********************************************************************
ところで、こんな季節外れに
うちの長女小3がインフルエンザB型にかかりました(;´Д`)
しかもクラス中に蔓延して学級閉鎖になる事態
もう熱も下がり落ち着いてきましたが、それまでの我が家は修羅場でしたww
今のところ家族の誰にもうつっていない・・・たぶんw
暖かくなってもこんなことってあるんですね。。
皆様もどうぞお気をつけて!!
本当なら今頃温泉に浸かっている予定だったんだけどな
娘の体調が第一なので、旅行はまたの機会に行きます♡
パウンドケーキです。

最初は一般的な方法で、バターと砂糖をすり混ぜて空気を含ませ、
卵を少しずつ入れて最後に粉と合わせて。。。
という典型的なカトルカールを作っていましたが、
もっとしっとりふわふわ感がほしい!!
とある日突然思いたち、いろいろと試作した結果、
卵を卵白と卵黄に分け、メレンゲを作るという方法に落ち着きました。

バターと卵黄を混ぜて、、、

メレンゲどーーん!!

焼けたらしっかりとシロップを打ちます。

冷めてもしっとりふわふわ♡
私好みにできました!!
今回、コクを出そうとして「島ザラメ」を使ったところ、
溶けきれなかった砂糖があったのか、けっこう穴ボコが空いてしまった^^;
美味しいのだけれど。。
美しい見た目&細やかな食感をお好みの方は
砂糖は粉糖を使うのがおすすめです。
粉糖高いしもったいないわ!!という方はグラニュー糖で♡♡
レシピはこちらにアップ済みです↓↓↓

このパウンドケーキ、シリーズ化して他のフレーバーのレシピもアップしたいな♫
よかったら作ってみてくださいね(*^^*)
**********************************************************************
ところで、こんな季節外れに
うちの長女小3がインフルエンザB型にかかりました(;´Д`)
しかもクラス中に蔓延して学級閉鎖になる事態

もう熱も下がり落ち着いてきましたが、それまでの我が家は修羅場でしたww
今のところ家族の誰にもうつっていない・・・たぶんw
暖かくなってもこんなことってあるんですね。。
皆様もどうぞお気をつけて!!
本当なら今頃温泉に浸かっている予定だったんだけどな

娘の体調が第一なので、旅行はまたの機会に行きます♡
コメント